Members

Professor

Principal Investigator

経歴

  1. 2002 京都薬科大学 薬学部薬学科 卒業
  2. 2004 京都薬科大学 大学院薬学研究科 修士課程 修了(上西潤一教授)
  3. 2007 京都大学 大学院工学研究科 材料化学専攻 博士後期課程 修了(大嶌幸一郎教授)
  4. 2007 京都大学 大学院工学研究科 材料化学専攻 博士研究員
  5. 2007 マサチューセッツ工科大学 留学(Prof. Timothy F. Jamison)
  6. 2008 北海道大学 大学院理学研究院 化学部門 助教(澤村正也教授)
  7. 2010 同 准教授
  8. 2017 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 教授
  9. 2019 JST 戦略的創造研究推進事業 さきがけ研究員(〜2023.3)
  10. 2022 京都大学 化学研究所 教授

受賞歴

  1. 2014 第63回 日本化学会 進歩賞
  2. 2015 平成27年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  3. 2021 Mukaiyama Award 2021
  4. 2024 第20回 日本学術振興会賞
  5. 2024 第20回 日本学士院学術奨励賞

学会活動・委員・その他

  1. 2021– Asian Journal of Organic Chemistry (Wiley-VCH), Editorial Board
  2. 2024– ACS Catalysis (American Chemical Society), Associate Editor

経歴

  1. 2011 北海道大学 理学部化学科 卒業
  2. 2013 日本学術振興会 特別研究員 (DC1)
  3. 2013 ブリストル大学短期 留学(Prof. V. K. Aggawal)
  4. 2016 北海道大学 大学院総合化学院 博士後期課程 修了(澤村正也教授)
  5. 2016 プリンストン大学 博士研究員(Prof. David MacMillan)
  6. 2016 日本学術振興会 海外特別研究員
  7. 2018 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 博士研究員(大宮寛久教授)
  8. 2019 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 助教(大宮寛久教授)
  9. 2022 京都大学 化学研究所 助教(大宮寛久教授)
  10. 2024 京都大学 化学研究所 准教授(大宮寛久教授)

受賞歴

  1. 2013 第24回万有シンポジウム ベストポスター賞
  2. 2013 第4回大津会議参加メンバー (No. 0048)
  3. 2015 日本化学会第95春季年会 学生講演賞
  4. 2016 4th Frontier Chemistry Center International Symposium FCC Poster Award
  5. 2020 有機合成化学協会「大正製薬」研究企画賞
  6. 2023 日本化学会 第103春季年会 第37回若い世代の特別講演会
  7. 2024 第73回 日本化学会 進歩賞

経歴

  1. 2019 京都大学 薬学部薬科学科 卒業
  2. 2021 京都大学 大学院薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 修了
  3. 2021 日本学術振興会 特別研究員 (DC1)
  4. 2022 マックスプランク・コロイド界面研究所 訪問研究員(10ヶ月間, Prof. Pieber Bartholomäus)
  5. 2023 京都大学 大学院薬学研究科 薬科学専攻 博士後期課程 9月早期修了(竹本佳司教授)
  6. 2023 京都大学 化学研究所 助教(大宮寛久教授)

受賞歴

  1. 2019 第45回反応と合成の進歩シンポジウム 優秀ポスター賞
  2. 2021 第19回次世代を担う有機化学シンポジウム 優秀ディスカッション賞
  3. 2021 第37回有機合成化学セミナー優秀ポスター賞(Chem Lett賞)
  4. 2021 Pacifichem 2021 SYNFACTS Poster Prize
  5. 2023 第14回大津会議参加メンバー(No. 0227)
  6. 2023 第14回大津会議研究発表賞

Staff

Student

  • Doctoral

    • 太田 健治
      D3, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野, JSPS DC1
    • 阿部 玲士
      D2, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野, 京都大学大学院教育支援機構SPRINGプログラム
    • 中川 雅就
      D2, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野, JSPS DC1
    • 中村 梨香子
      D2, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野, JSPS DC2
    • 松尾 朋信
      D2, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野, 京都大学大学院教育支援機構SPRINGプログラム
    • 三井 惇央
      D2, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野, JSPS DC2
    • 宮本 祐輔
      D2, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野, JSPS DC2
    • 後藤 大和
      D1, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野, JSPS DC1
    • 武川 勇之助
      D1, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野, 京都大学大学院教育支援機構SPRINGプログラム
    • 渡邊 航
      D1, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野, 京都大学大学院教育支援機構SPRINGプログラム
  • Master

    • 佐藤 陽太
      iD2(一貫制博士課程), 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野
    • 殿村 明日香
      M2, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野
    • 岸田 尚大
      M1, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野
    • 下野 広樹
      M1, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野
    • 登岸 奏太
      M1, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野
    • 柳田 瞭
      M1, 大学院薬学研究科 精密有機合成化学分野
  • Undergrad

    • 大路 祥一朗
      薬学部
    • 新川 司
      薬学部
    • 村岡 寛治
      薬学部

Follow us