Members
-
2024年度転出
-
Lilian Geniller JSPS Summer Program StudentsICGM (Prof. Alexis Prieto group)
-
Valero Gimeno Visiting studentICIQ (Prof. Marcos Suero group)
-
-
2023年度 同窓会(2024/3/21開催)
-
2023年度転出
-
佐藤 由季也 2023年度 博士可視光励起を活用した触媒的分子変換反応の開発
-
渋谷 将太郎 2023年度 博士光酸化還元触媒を用いたsp3炭素-ヘテロ原子結合形成反応の開発
-
大谷 亮人 2023年度 修士ラジカルテレ置換による芳香族カルボン酸誘導体のパラ位アルキル化反応
-
-
2022年度 転出
-
石井 卓也 2022年度 博士N-ヘテロ環カルベン触媒によるラジカル介在型アシル化反応の開発
-
日下部 真優 2022年度 学士 薬学類NHC/光酸化還元協働触媒を用いた環状アミノ酸の一炭素環拡大を伴ったラクタム合成
-
小林 理乃 2022年度 学士 薬学類可視光酸化還元触媒を用いた窒素求核剤のN-アルキル化反応
-
剣持 真琳 2022年度 学士 薬学類光励起ホウ素アート錯体の結合開裂に基づく機能性分子の開発
-
佐野 仁紀金沢大学 薬学系 他研究室に再配属
-
隅田 有人 助教 2019/9〜2023/4東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 細谷研究室 准教授として異動
-
上田 善弘 助教 2022/4〜2023/3産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター 主任研究員として異動
-
隅田 ともえ 秘書 2020/4〜2023/2
-
-
2021年度 転出
-
竹田 光孝 2019年度 修士アルデヒドとケトンを用いた銅触媒還元的クロスカップリング反応
-
古戸 大芽 2021年度 修士有機光酸化還元触媒による脱炭酸型セミピナコール転位反応
-
向 真潔 2021年度 修士キラルN-ヘテロ環カルベン-銅錯体触媒を用いたアルデヒドの不斉シリル化反応
-
近藤 結衣 2021年度 学士 薬学類炭素-ホウ素結合開裂に基づく光ケージドプロープの開発
-
中村 渓 2021年度 学士 薬学類ホウ素アート錯体の光励起に基づくラジカルリレー型N-ヘテロ環カルベン触媒反応
-
松木 佑樹 2021年度 学士 薬学類アリールラジカル介在型N-ヘテロ環カルベン触媒によるアルケンのアリールアシル化反応
-
武村 菜穂金沢大学 薬学系 他研究室に再配属
-
塚田 美帆金沢大学 薬学系 他研究室に再配属
-
松井 孝憲金沢大学 薬学系 他研究室に再配属
-
-
2020年度 転出
-
三井 惇央 2020年度 修士銅触媒による還元的極性転換に基づいたアルコール合成
-
荒川 希美 2020年度 学士 薬学類環状ボロン酸の合成と物性探索
-
大西 汀紗 2020年度 学士 薬学類N-ヘテロ環カルベン触媒を用いたアシル官能基化反応の開発
-
掛布 優樹 2020年度 学士 薬学類N-ヘテロ環カルベン触媒を用いたアルデヒドの直接アルキル化によるジアルキルケトン合成
-
松原 夏 2018年度 学士 創薬科学類環状エーテルからアルキルボロールの合成
-
-
2019年度 転出
-
竹本 俊佑 2019年度 修士N-ヘテロ環カルベン/パラジウム協働触媒系によるアルデヒドの直接的アリル化反応
-
中野 美咲 2019年度 修士蛍光性オキサボロールの分子認識による光物性研究
-
湯浅 慧大 2019年度 修士アルデヒドをα-アルコキシアルキルアニオンとして用いる銅/パラジウム協働触媒アリルカップリング反応
-
三野 真輝 2019年度 学士 創薬科学類炭素–ホウ素結合開裂を利用した光ケージドプローブの開発
-
-
2018年度 転出
-
藪下 絢矢 2018年度 修士アルデヒドをキラルα-アルコキシアルキルアニオンとして用いる不斉クロスカップリング反応
-
春木 大輝 2018年度 学士 薬学類協働型カルベン/パラジウム触媒系によるアルデヒドとアリルアルコールの脱水型アリル化
-
稲垣 冬彦 准教授 2017/4〜2019/3神戸学院大学 薬学部 教授として異動
-
安田 茂雄 助教 2017/4〜2019/2化学企業に異動
-